2023年前期 絵の見方・美術館のまわり方
「この名画はなぜ名画なのか」
―ダ・ヴィンチからフェルメール、ピカソまで、大傑作だけでわかる美術史―
絵の見方・美術館のまわり方
白鷹禄水苑文化アカデミー 2023年度前期
たとえば、ダ・ヴィンチの《モナ・リザ》はなぜ名画と言われるのでしょうか?教科書的に有名なのに、実はなぜ素晴らしいのか、聞かれて答えられない事もありがちです。「いいと言われるからいい」とは思っているものの、モヤモヤが残ったままということはありませんか。
今回の講座、「この名画はなぜ名画なのか」シリーズでは、こうした美術史の大傑作ばかりを取り上げ、なぜその絵が時代を作ったのか、何が素晴らしいのか、「腑に落ちるように」、多くの画像を使って読み解いていきます。
実は美術の流れは、ルネサンスと印象派の二大山脈が判れば全部わかります。そこが美術の理解のキモなので、講座ではその二つにフォーカスして、歴史や思想とともに骨太く解説していきます。海外旅行に出かけても困らない真の美術の教養を、この機会に身に着けておきましょう。
※初回に、【春の人気企画展・特別解説】を組み込んでいます。
今回の講座、「この名画はなぜ名画なのか」シリーズでは、こうした美術史の大傑作ばかりを取り上げ、なぜその絵が時代を作ったのか、何が素晴らしいのか、「腑に落ちるように」、多くの画像を使って読み解いていきます。
実は美術の流れは、ルネサンスと印象派の二大山脈が判れば全部わかります。そこが美術の理解のキモなので、講座ではその二つにフォーカスして、歴史や思想とともに骨太く解説していきます。海外旅行に出かけても困らない真の美術の教養を、この機会に身に着けておきましょう。
※初回に、【春の人気企画展・特別解説】を組み込んでいます。



講師
|
岩佐倫太郎
(美術評論家・美術ソムリエ) |
日時
|
第2火曜
15:00~16:30 |
会場
|
白鷹禄水苑 宮水ホール
※エレベーター(車椅子可)有り |
受講料
|
全12回講座 内後期6回分
15,000円(資料費込)※以後継続・更新 ※いつからでもご参加いただけます。 ※期間途中からご参加の場合、月割り受講料2,500円分の受講料のみ頂戴します。 |
講師紹介

【岩佐倫太郎】(美術評論家・美術ソムリエ)
大阪府出身。京都大学文学部(フランス文学)卒業。大手代理店でCM制作の後、博物館・博覧会のプロデューサーを歴任。作詞家としても加山雄三に「地球にセーリング」を提供したほか、多彩な創作活動を行う。美術評論はジャポニズムやルネサンスを中心に、年間50回を超える講演・講義や執筆活動を行う。著作に「東京の名画散歩
――絵の見方・美術館の巡り方」(舵社)、「美神の誘惑」(自家出版)など。宝塚在住
ブログ:iwasarintaro diary
大阪府出身。京都大学文学部(フランス文学)卒業。大手代理店でCM制作の後、博物館・博覧会のプロデューサーを歴任。作詞家としても加山雄三に「地球にセーリング」を提供したほか、多彩な創作活動を行う。美術評論はジャポニズムやルネサンスを中心に、年間50回を超える講演・講義や執筆活動を行う。著作に「東京の名画散歩
――絵の見方・美術館の巡り方」(舵社)、「美神の誘惑」(自家出版)など。宝塚在住
ブログ:iwasarintaro diary
カリキュラム 【前期】
4/11(火)
|
第1回
この春行くべき、お勧めのベスト3企画展 ピカソ展ほか |

5/9(火)
|
第2回
《ヴィーナスの誕生》 ボッティチェルリ 神への背信始まる |

6/13(火)
|
第3回
《受胎告知》 フラ・アンジェリコ 遠近法は世紀の発明品 |

7/11(火)
|
第4回
《聖マタイの召命》 カラヴァッジオ 偉大な明暗画法 |

8/8(火)
|
第5回
《真珠の首飾りの少女》 フェルメール 市民絵画の登場 |

9/12(火)
|
第6回
《夜警》 レンブラント 黄金時代のオランダ |

お申し込み方法
(1)お申し込みフォームより、事前に禄水苑までお申し込みいただき、受講料、(および非会員の方は入会金)のお振込みあるいは禄水苑カウンターにて直接お支払いください。尚、受講日一週間前までにお支払いいただきますよう、お願いいたします。
お申し込み ≫
お申し込み ≫
<お振込み先>
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:西宮支店
口座番号:普通5065562
口座名義:ハクタカロクスイエン
(恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担願います)
支店名:西宮支店
口座番号:普通5065562
口座名義:ハクタカロクスイエン
(恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担願います)
(2)白鷹禄水苑文化アカデミーは会員制です。会員以外で受講ご希望の方は、別途入会金3,000円(3年間有効)をご入金いただきます。申し込みフォームでは「アカデミー会員に入会を希望する」をお選びください。
(3)原則として、ご入金後のご返金はいたしかねます。
(4)御欠席の場合は振り替え受講が可能です。詳細はお問い合わせください。
(5)一回に限り体験受講していただくことが可能です。(一回分受講料 2,450円)ご希望の際はメッセージ欄に「体験受講希望」とご記入ください。 引き続き受講を希望される場合、非会員の方はアカデミー会員に入会の上、残りの期間の受講料をお支払いください。
■禄水苑文化アカデミーの講座は十分な感染症対策を講じた上で開講いたします。
詳細は「禄水苑の取り組みとお客様へのお願い」をご覧ください。
会員についてはこちら>> 入会・受講のご案内
(3)原則として、ご入金後のご返金はいたしかねます。
(4)御欠席の場合は振り替え受講が可能です。詳細はお問い合わせください。
(5)一回に限り体験受講していただくことが可能です。(一回分受講料 2,450円)ご希望の際はメッセージ欄に「体験受講希望」とご記入ください。 引き続き受講を希望される場合、非会員の方はアカデミー会員に入会の上、残りの期間の受講料をお支払いください。
■禄水苑文化アカデミーの講座は十分な感染症対策を講じた上で開講いたします。
詳細は「禄水苑の取り組みとお客様へのお願い」をご覧ください。
会員についてはこちら>> 入会・受講のご案内
白鷹禄水苑 お問い合わせ
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
0798-39-0235
- 受付時間
- 11:00 - 18:30(第1・3水曜日除く)