酒粕「袋しぼり 純米大吟醸酒粕」
生もと純米大吟醸「あらばしり」「うすにごり」を絞った酒粕。機械ではなく、袋に入れたもろみに手動で圧力かけてしぼっているので、しっとりほろほろと柔らかく、そのままお召し上がりいただいても旨味、香りともに十分にお楽しみいただける酒粕です。様々なお料理にもご利用ください。
数量限定、禄水苑店頭のみの販売となります。
※軽減税対象
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
酸度
|
アミノ酸度
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
1.6
|
1.3
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
酒粕「純米吟醸酒粕」
酒をたっぷり含み、しっとり、ふっくら香り高く、その風味は格別と毎年大好評をいただいている自慢の酒粕です。粕汁はもちろんのことお料理の隠し味に、またそのままあぶって黒砂糖をはさんで召し上がっても美味しい純米吟醸酒粕。数に限りがありますので、お早めにお買い求めください。
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
酸度
|
アミノ酸度
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
1.6
|
1.3
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
酒粕「特撰酒粕」
毎年大好評の白鷹しぼりたて新粕の第一弾。滋養豊富な日本古来の伝統食品として注目を浴びる酒粕ですが、しっとりとして香り高い、白鷹自慢の酒粕を是非ご賞味ください。
※軽減税対象
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
酸度
|
アミノ酸度
|
16.0~16.9
|
+4
|
50%
|
1.6
|
1.3
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
生もと純米吟醸「樽酒」
暮れのご挨拶に、また新年を寿ぐ年酒にぴったりの、杉の香が清清しい樽酒。生もと造りの純米吟醸ならではのしっかりとした旨みとコクが吉野杉の芳香とよく馴染み、一層味わい深く、他にはない上品で豊かな風味に仕上がっています。
※11月上旬蔵出し 限定500本
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+3
|
60%
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
生もと純米「極旨口」
温めて旨みがいっそう際立つ「燗上がりの酒」。米本来がもつ様々な味の要素が温めることによってひとつに溶け込み、まるみのあるコクとなってふくらみます。
お料理の最初から最後まで長くじっくり楽しめるお酒です。
※10月初旬蔵出し 秋冬限定
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+3
|
70%
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
秋の風物詩「生酛純米生詰 冷やおろし」
白鷹禄水苑 季節限定酒「冷やおろし」
生もと純米生詰
ひと夏越して充分に熟成したお酒は、お米本来の旨みが丸みを帯びて引き出され、まろやかな中にもコクも満点。旨味の豊富な秋の味覚とも相性抜群です。熟成による風味を、そのまま生詰でおとどけします。
※9月初旬蔵出し 限定400本
※クール便でお届けします。
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
17.0~17.9
|
+3
|
70%
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
生もと純米吟醸「樽酒」
暮れのご挨拶に、また新年を寿ぐ年酒にぴったりの、杉の香が清清しい樽酒。生もと造りの純米吟醸ならではのしっかりとした旨みとコクが吉野杉の芳香とよく馴染み、一層味わい深く、他にはない上品で豊かな風味に仕上がっています。
※11月上旬蔵出し 限定500本
アルコール度
|
日本酒度
|
精米歩合
|
16.0~16.9
|
+3
|
60%
|
下記フォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。