BXI Builingual System started translating.
Language
白鷹禄水苑
オンラインショップ
考古辰馬資料館

Contents

練馬駅前 松澤酒店さんにて、11/3 試飲即売会を行います。

11月3日 練馬駅前 松澤酒店
試飲即売会のお知らせ
首都圏在住の方にお知らせです。
2022年11月3日(祝日:文化の日)、
練馬駅前の松澤酒店さんにて清酒「白鷹」、清酒「悦蔵」の試飲即売会を行います。
本年度、新発売の赤ラベルの試飲もご用意しております。
近くにお住まいの方、近くにお越しの方は是非お立ち寄りください。
心よりご来店お待ちしております。

詳細はこちらのチラシをご参照下さい。

“西宮を味わう” 
積水ハウス様モデルルームと禄水苑蔵BARで白鷹にふれるひととき

白鷹禄水苑の蔵BARでゆっくりと寛ぐひととき

禄水苑に隣接するABCハウジング内“積水ハウス”様のモデルハウスで白鷹のお話をさせて頂いたあとに禄水苑蔵BARへ移動し、ゆっくりと白鷹のお酒を楽しんで頂きます。
蔵BARでは普段お飲み頂けない特別限定酒もご用意しております。また、温度の変化を楽しみながら日本酒を味わって頂くことも準備しており、白鷹の話や日本酒の話もご用意しております。ゆったりとおくつろぎください。

積水ハウス様から参加特典として特別に新酒引換券をご用意頂いております



お申し込みは積水ハウス様で承っております。
お問い合わせ先:積水ハウス
TEL:0798-61-0121 フリーダイヤル:0120-901-401
お申し込みはこちらから>>>

白鷹商品 単価改定のお知らせ

白鷹商品 単価改定のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、有難く 厚く御礼申し上げます。
さて、弊社商品につきまして、原材料費・エネルギーコスト・物流費 等の急激な上昇により従来価格を維持することが大変厳しい状況となりました。

大変不本意ではございますが、樽・菰冠商品に関しては
2022年 9 月 1 日 木 以降の 出荷分から
季節商品・焼酎を除く通常商品に関しては
2022年 10 月 1日 土 の出荷分から
商品の価格改定を実施させて頂きます 。
何卒事情をご理解いただき、今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のご案内

日頃より白鷹を御愛飲頂き誠に有難うございます。

8月11日~16日の間、白鷹受注業務は夏季休暇とさせて頂きます。
商品に関するお問合せの返答は17日より随時対応しますのでご理解の程宜しくお願い致します。

なお、白鷹禄水苑に関しては通常通り営業しておりますので、お近くまでお越しの際は是非ともお立ち寄り下さい。
【営業時間】
・ショップ「美禄市」 11:00~19:00
・蔵BAR 12:00~17:00(土・日・祝のみ営業)
 スタンディングBARは毎日~18:30
・暮らしの展示室(見学無料)11:00~18:30
・白鷹集古館(見学無料)  11:00~18:30

《神戸阪急 様にてHYOGO SAKE EXPO開催》

SAKEの魅力を兵庫から!
HYOGO SAKE EXPO2022が6月1日(水)~6日(月)に神戸阪急・本館9階
催事会場にて開催されます。

皆様お誘いあわせの上、是非お立ち寄り下さいませ。

ご来場お待ちしております。

年末年始のお知らせ

年末・年始の営業時間のご案内です。

白鷹 株式会社へのお問合せ :12月29日~1月4日はお休みさせて頂きます。お休み期間中のお問合せへの返答は1月5日からのご対応となります。
ご了承下さい。

また、白鷹禄水苑の営業は年内30日まで。年始は1月2日から営業時間11:00~19:00で営業しおります。

お近くまでお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

5つ星Magazineに掲載されました

白鷹禄水苑総合プロデューサーの辰馬朱滿子氏のインタビューとともに「白鷹の歴史」、「伊勢神宮御料酒」や西宮特有の仕込み水「宮水」、昔使用していた様々な道具や資料が展示された「白鷹集古館」の
紹介がされています。

是非、ご覧下さいませ!

5つ星Magazineの記事を見に行く ≫

樽廻船~下り酒

樽廻船、下り酒ストーリー

先日、11月23日に、樽廻船の下り酒のストーリーを再現するため、樽酒を積んで神戸を出航した船ですが、本日東京に無事入港したようです。
神戸や西宮からのメッセージ、東京へ伝わりますように!

もろみのタンクから、小さなささやきが聞こえます!

タンクに蒸米、麹、宮水を入れた最初の仕込から24日目。写真は仲仕込みを終えた後のタンクの様子です。
もろみの上面が泡で覆われ、活発な発酵が行われていることがわかります。
もろみからは、小さな息づかいが聞こえてきそうです。


こちらは「しぼりたて生原酒」として、来年初めに皆様のお手元にお届けする予定です。

今年も酒造りがスタートします!

秋が深まる今頃から、厳しい寒さの冬を終え春を迎えるまで、人の手による伝統的な生酛(きもと)づくりで醸すのが白鷹の酒造りです。…
様子を見る ≫