BXI Builingual System started translating.
Language

白鷹禄水苑文化アカデミー
2025年度秋冬学期開講講座一覧

Academy

2025年度秋冬学期(令和7年10月~令和8年3月)

2025.07.07

特別公開講座 「能のふるさと逍遥」10/11【現地講座】 能楽揺籃の地・大和の能を訪ねる④ 「三山」 ―大和三山と秋桜揺れる藤原宮ー

大倉流小鼓 久田舜一郎
日時:10/11(土)
受講料金:一般4,700円 アカデミー会員4,300円
*保険料込
*公共交通機関などの交通費・食事代・拝観志納料別途
2025.07.06

特別公開講座 「能のふるさと逍遥」12/7【現地講座】 能楽揺籃の地・大和の能を訪ねる⑤ 「龍田」 ―紅葉乱れて流る竜田川-

大倉流小鼓 久田舜一郎
日時:12/7(日)
受講料金:一般3,800円 アカデミー会員3,400円
*保険料込
*公共交通機関などの交通費・食事代・拝観志納料別途
2025.07.05

特別公開講座  演者と巡る世阿弥【現地講座】 「生駒宝山寺と世阿弥関係文書」

観世流シテ方 味方玄
大倉流小鼓方 久田舜一郎
日時:2026年3月21日(土)
受講料: 1回一般 4,600円 アカデミー会員4,200円
保険料込み・交通費・食事代別途
2025.07.05

2025年 社寺の魅力 その信仰と祭礼

京都産業大学 日本文化研究所 上席特別客員研究員 小嶋一郎
日時: 第4金曜 15:00~16:30 (座学)
受講料:後期6回受講14,700円
座学と現地講座各セット(A,B,C,D,E,F) 各5,000円
1回づつの受講【現地講座】3,300円 【座学講座】2,700円
※受講方法により異なりますのでご注意ください。
2025.07.05

2025年後期 絵の見方・美術館のまわり方 美術を見るホンモノの目!

美術評論家・美術ソムリエ 岩佐倫太郎
日時: 第2火曜
15:00~16:30
6回分16,200円(資料費込)*以後継続・更新
*4~9月・10~翌年3月の半年の学期ごとの更新となります。
*いつからでもご参加いただけます。
2025.07.05

2025年後期 禄水苑ウォーク -歴史探訪《現地講座》

辰馬考古資料館館長・京都大学名誉教授 上原真人
辰馬考古資料館学芸員青木政幸
日程:10/18 11/2212/13 1/17 2/15 3/14
受講料 1回  2700円
    6回 14,400円
* 資料費込み・保険料込み
* 交通費・入館料等の諸経費は各自のご負担となります。
2025.07.04

2025年後期 平家物語と能の世界 1

歌人・現代歌人協会会員・現代歌人集会理事長 林和清
日時: 第3火曜 14:00~15:30
受講料: 15,000円以後更新
*4~9月・10~翌年3月の半年の学期ごとの更新となります。
*学期途中からご参加の場合、月割り受講
2,700円×残月分の受講料を頂戴します。
2025.07.04

2025年後期 原文で味わう能 -悦庵 能楽寺子屋

王藤内雅子
日時: 第2日曜
13:00~14:30 
受講料 1期(4~9月)6回分 16,200円(資料費込み)*以後更新・継続
*4~9月・10~翌年3月の半年の学期ごとの更新
2025.07.02

「小鼓に親しむ -悦庵小鼓教室-」

大倉流小鼓 久田舜一郎・久田陽春子・高橋奈王子
日時: 第1・3金曜
※時間は相談
受講料: 21,000円(3ヶ月6回分) 以後更新
2025.07.02

茶の湯を愉しむ -悦庵茶道教室

小西余史子
日時: 月3回 木曜日 12:00~16:30
※時間はご相談に応じます。
受講料: 27,000円+水屋料7,500円
(3ヶ月9回分)以後更新
2025.07.01

造り酒屋で「文化」としての日本酒を考える 日本酒文化サロン 「酒蔵の四季」  後期

辰馬朱滿子(白鷹蔵元)
日時:9/7(日)、11/30(日)、2026年2/15(日)
◆蔵BARの飲み比べセット付き
受講料: 1回 2,400円、アカデミー会員2,100円
2025.07.01

2025年度特別公開講座  酒都の建築と記憶 第2期  後期

講師:川島智生(建築史家)
日時: 9/14(日)、11/9(日)、2026年1/11(日)
*唎酒付き
受講料:1回2,700円(アカデミー会員2,400円)
2025.07.01

2025年度特別公開講座「レディースSakeサロン」 後期

白鷹蔵元 辰馬朱滿子
日時:11/15(土)、2026年3/7(土)
15:00~16:30
受講料:
1回 3,950円(アカデミー会員3,700円)
4回 14,800円(アカデミー会員13,800円)

※きき酒・酒肴込

お申し込みについて

上記講座は各講座のお申し込み欄よりEメールにてお申し込みを受付けております。
申し込みフォームに必要事項を入力の上、各講座案内よりメールをお送りください。その後、下記銀行口座まで受講料をお振込ください。特別公開講座を除き、アカデミー会員ではない方の受講には別途、入会金¥3,000が必要となります。

会員についてはこちら>> 入会・受講のご案内